忍者ブログ
つくばの文系プログラマ兼スーザフォン吹きといえばka_zoo_key。2007/04/03~ 
プロフィール
HN:
ka_zoo_key
性別:
男性
職業:
プログラマ
趣味:
ゲーム、読書
自己紹介:
出身:富山県

3行+1行日記な感じで
楽しいことはとことん
嫌いなことはほどほどに
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
[01/21 ランポン]
[09/21 ランポン]
[09/18 がちゃ]
[09/14 アマクボファン]
[09/13 どさんこ]
最新トラックバック
ブログ内検索
26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3/15・16のライブに向けて、ここ最近は週3日のペースで
練習が入っているので、調子がよい状態を保てているようです。

昨日の練習は16日の方のライブで演奏する曲、全曲の通し練でした。
どのくらいの長さのライブになるか、休憩、つなぎの時間を除いての時間を
計ってもらったところ、純粋な演奏時間はおよそ1時間程だったと思います。
1時間のあいだ、普通に活動しているときと違う呼吸&唇震えっぱなしに加えて、
普段より9.1kg重い体を支える&Tbで(私にとって)高い音を数曲連続で出していれば
さすがに疲れがくるだろうと思っていましたが、思ったほどではなく
やはり調子がよいのだろうと感じることができます。

当日はおそらくテンションに任せて吹くことも多いと思います。
練習とは比べ物もならない疲労感がきっと出てくることでしょうが、
事をやりきったことからくる、むしろ心地よいくらいの疲れのはずです。
それほどテンションが上がる曲、ノリのよい曲、また定番の曲など
1時間*に凝縮してお届けいたしますので、曲目は当日のライブの
お楽しみということでぜひいらしてください。

*上記のライブは3/16@課外活動施設のものです。
  休憩等を含めると2時間半を予定しています(開場18:00 開演18:30予定)
PR
お久しぶりです。
少しの間離れていましたが、
学生生活も残り少なくなったことですし、
また更新頻度をあげていきたいと思っています。

まずは告知から。
このブログに「はらぺこ音楽隊HP」から
いらっしゃってる方はご存知かと思いますが、
3/15、16と「はらぺこ音楽隊解散ライブ」を行います。

右の方にも詳細を載せておきますが、
15日はつくばのショッピングモール
LALAガーデンの噴水前のステージにて
13:00~ と 15:00~ の2ステージを、
16日は筑波大学課外活動施設にて
18:00開場、18:30開演を予定いたしております。

解散ライブということで、今までのはらぺこ音楽隊の
集大成をご覧頂けると思いますので、
常連の方も初めての方(もう解散ですが)も
お時間があればぜひいらしてください。
”Don't think, Feel”
映画「燃えよドラゴン」の冒頭で出てくるブルース・リーの台詞。
映画自体は知らなくてもこの言葉は知っている人が多いのでは。

3日間の雙峰祭を終えて、”感じたこと”は”考えるな”ということ。
「ソロが上手く吹けるか」「練習が十分じゃない」「卒論どうしよう」
「就職先が決まらない」「誰と誰が付き合った」「おすすめニコニコ動画は」…
などの邪念をライブに持ち込まずにライブを楽しくやることだけに
神経を使って、ライブに臨むということが大事なのだな~と。

”Don't think, Feel”
音楽ってそう複雑なもんじゃない。
楽しむこと自体は単純なことだったりする。
考えるなんてもってのほか、感じればいい。
雙峰祭で得た楽しさ、だけじゃなく今までの演奏で得た楽しさも。
更新が滞っております。
申し訳御座いませんby高島政伸(「Hotel」知ってる?)
更新頻度が少なくなっていますが、
楽器を吹く機会も少なくなってきています。

そのわりに練習に参加したときの楽器の調子は上向きといいますか、
ある程度の日数が経っても調子を保てているようです。
「1日吹かなければ3日、1週間吹かなければ1ヶ月」前に
調子(出来)が戻ってしまう、と言われていましたが、
最近はそんなことも無いような気がします(あくまで自分の感想)。

練習に慣れると、練習をずっと続けることで調子を保つ、というものの逆で
練習しないのに慣れると、練習をしなくても調子を保てるようになる、
という都合のいい仮説を立ててみましたがどうでしょう?
そろそろお盆も近くなってきました。
数日後には実家に帰る予定なので、
暇つぶしも兼ねて楽器を洗うことにしました。
面白そうなので写真に収めてみました。

「スーザフォン」の洗い方
※正しいやり方かどうか、という保証はありません。

①ピストンとスライドを抜く
200708091815001.jpg

200708091815000.jpg
これがスライドとピストンをはずした状態です。
写真の角度のせいであまりわかりませんが、
穴だらけの状態になっています。
ちなみに演奏するわけではないので
ベルの部分はつけていません。

②ピストンとスライドを磨く
200708091829000.jpg
ブラスソープをお湯で薄めたものに浸しながら、
フレキシブルクリーナーで中を磨きます。
200708091834000.jpg

200708091850000.jpg
特に汚れが目立つようなところは、歯ブラシで磨きます。
(ちなみに、豆知識として金管楽器のマウスピースの
変色している部分を綺麗にする時は、歯磨き粉を使うと綺麗になります)

③管体を洗う
200708091858000.jpg
管の中に温水を流し込んで、汚れを落とします。
この時、普段音を出すマウスパイプの方からではなく、
ベルの方から水を流すと汚れが取れやすいそうです。

④管体のスライド収納部分、ピストン部分を洗う
先程のフレキシブルクリーナーを使って、
取り外しができないスライドの収納部分や、
ピストンの中などを洗います。
(写真を撮るのが面倒くさくなってしまいました)

⑤水気をとって乾燥させる
あとは管体についてしまった水をふき取り、
乾燥させて、いつもの手入れをして終了です。

楽器を洗うにも、風呂場を全部使わなければならないのと
時間が掛かるのとで重労働です。
これで少しは音が良くなるかな?
Copyright c つくばの文系プログラマ&スーザフォン吹きの日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]