忍者ブログ
つくばの文系プログラマ兼スーザフォン吹きといえばka_zoo_key。2007/04/03~ 
プロフィール
HN:
ka_zoo_key
性別:
男性
職業:
プログラマ
趣味:
ゲーム、読書
自己紹介:
出身:富山県

3行+1行日記な感じで
楽しいことはとことん
嫌いなことはほどほどに
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
[01/21 ランポン]
[09/21 ランポン]
[09/18 がちゃ]
[09/14 アマクボファン]
[09/13 どさんこ]
最新トラックバック
ブログ内検索
11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休日にふとどこかへ出かけようとなったとき、
水族館や映画や東京やネズミの国…といった
「行く場所」を決めることは簡単ですが、
「何をするか」を考えるということに関して考えてないな~と感じます。

大抵の場合、行こうと思っている場所には楽しみがあって
それを目的に出かけるので、出かける場合に考えることの
「何をするか」=「どこに行くか」という構図が成り立つのですが、
その安易な構図に従えば「どこかに行かなければ何もできない」
ということで楽しみのために特別に用意された場所でしか遊べない、
ということになります。

本来なら「○○なことをしたいから△△な場所に行く」と
決めるべきなのに先に行く場所を決めてしまって、
そこには何か楽しさがあるからどうにかなるだろと、
そこには自分の意思ではなく、作られた楽しさしか味わうことができないで、
創造性のない遊びばかりに従事してしまうことになるのではないかな、
とふと思ってしまいました。

とまあ今日の反省までに。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c つくばの文系プログラマ&スーザフォン吹きの日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]