忍者ブログ
つくばの文系プログラマ兼スーザフォン吹きといえばka_zoo_key。2007/04/03~ 
プロフィール
HN:
ka_zoo_key
性別:
男性
職業:
プログラマ
趣味:
ゲーム、読書
自己紹介:
出身:富山県

3行+1行日記な感じで
楽しいことはとことん
嫌いなことはほどほどに
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[01/21 ランポン]
[09/21 ランポン]
[09/18 がちゃ]
[09/14 アマクボファン]
[09/13 どさんこ]
最新トラックバック
ブログ内検索
17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

30
と言えば、Q`tにも入っているこのお店ですが、
そのGAPではなくて、ギャップの話です。

ギャップ
(1)すき間。間隙(かんげき)
(2)考え方や意見などの隔たり、また食い違い。
[goo国語辞書]

普段の会話では(2)の意味として使われることが
多いのではないかと思いますが、
「思っていること(理想)」と「実際にあること(現状)」
の違いのことを指すこともしはしばあります。

理想とされる音があって、自分の音がそれと比べて
劣るところがあり、そのギャップに悩むことも
楽器を演奏する人にとっては少なからずあると思います。

私自身は、プロ奏者の演奏を好んで聴く方ではないので、
理想の音を特に持ち合わせてはいません。
普段吹いていて足りないと感じたものが加わった音、
それが自分にとって理想の音と言えるでしょう。
なので、足りないと感じなくなったら
それは理想の音を獲得したことになります。

ただ、そうなってはつまらないですね。
ギャップは向上心の動機付けといったところでしょうか。

本当は理想の音≠正しい音なのだからそこまで理想の音にこだわらくても、
のようなアンチ記事を書こうと思ったのだけれど、それを書き始めると長くなりそうだし、
「理想を持たないなんてクソだ」なんていわれそうなので、無難な記事になってしまった。


PR
最近の時間の浪費には目を見張るものがあります。

・午後まで寝ている。pm1:00に起きるのも普通。
・部屋でゴロゴロしている。特に何をやるというわけでもない。
・予定したことを結局やらない。手帳やスケジュール管理の意味が無い。

というわけで、少し心を入れ替えて
まずは朝早く起きることから心掛けてみますか。

しかし、それならこの時間にパソコンなんて
触っている場合ではないのだけれど。
久しぶりにやってしまった。
寝坊という名の練習ボイコット。

金8練の予定が11:00~12:00で入っていたのですが
気が付けば13:30。見事に寝坊です。
土日に学校内に入れなくなるために
楽器を自宅に避難させなければならないのも
あやうくボイコットするところでした。

昔金管五重奏を組んでいたときにも
よく寝坊していたことを考えると
成長してないな~。

本当にごめんなさい。
2007年はPCを手に入れてからというもの
ニコニコ動画に代表されるような
サブカルチャーならぬWebカルチャーに
足を踏み入れた年になりました。
自分の知らなかった世界を知ることが出来ましたが、
まだまだ、知らないことはたくさんあります。

今年からは、まさにそのような世界を相手に
仕事をしていかなければならないので、
なおさら勉強に磨きをかけなければならないということで、
皮肉にも大学時代ぜんぜん勉強していなかった分
これから勉強に終われる日々が続くと思われます。

「リア充」という言葉がWeb上に(一部で)飛び交っていますが、
実生活(リアルな生活)で充実した日々を送っている人を
(皮肉を込めて)呼ぶらしいのですが、
今年はリア充な1年になること間違いなしです。

お笑い番組が最近増えてきたように思いますが、
昔になかったわけではなく、お笑い番組に対する価値が
高くなったということではないか、と思う今日この頃。

お笑い番組を人よりも多く見ているだろう、と
指摘されることがありますが、実際そうだと思います。
普段家にいるときはテレビをつけてしまうので、
意識していなくても目に入ってきますし、
むしろ好んでそういった番組を見ようとするので
自然と多くの「笑い」をチェックしていることになります。

芸人さんはそれを職業としている、言わば芸のプロです。
楽器を吹くときにプロの演奏を参考にするのと同じように、
人を笑わせたいなら芸人のネタを参考にする。
そういったことを自然とやっていたのかもしれません。

私自身、よくあたかも自分が芸人であるかのような
セリフを吐くことがあります(「同じネタは3回まで」とか…)
とは言っても、テレビで活躍しているような芸人や、
日本全国を営業で回っているような芸人とは違って、
決してそれを生業にしてるわけでもなければ、
多くの人の前で自分の芸を見てもらっているわけでもありません。

しかし、そんな私でも周りの人を笑わせたいという気持ちは持っています。
人を怒らせたいと思っているひとはそういないでしょうし、
人を笑わせたいと思っている人も少なくはないでしょう。
私もその例に漏れず、できることなら人を笑わせたいと思うのです。

Copyright c つくばの文系プログラマ&スーザフォン吹きの日記 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]